初心者投資家の奮闘記録
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アバター
ブロガーに募金
最新TB
ブログ内検索
2025/07/02 (Wed)
05:48:15
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/10/02 (Tue)
01:10:18
証券会社を変えてみた
日本の証券会社では手数料が高いので
アジアンバリューでタイの証券会社の口座開設を
代行してもらい、ようやく取引できるようになりました。
海外送金はロイズTSBを使うと、送金手数料が銀行よりも安く
振り込むだけだから簡単にできた。レートも良いみたいです。
日本の証券会社を通したレートと比較すると
日本の証券会社UWの場合
10/1
1bt=3.74円 20万円 = 5,3475.9bt
ロイズの場合
10/1
手数料一律2,000円 20万-2,000円 = 19万8000円 = 5,7474bt
レートは1bt=3.44くらいで交換できた。
4,000バーツ得した。
さらに、UWでは1回の取引にかかる手数料も高い。
1万円払って口座開設したかいがあった。
--------------
今日買った株
RCL リージョナルコンテナライン 海運
株数:1,000 買値:32.25bt 現在値:31.75bt
SPALI スパライ 不動産
株数:4,000 買値:3.86bt 現在値:3.84bt
TMT タイメタルトレード 鉄鋼
株数:2,000 買値:3.66bt 現在値:3.64bt
--------------
所有株
PDI パーデンインダストリー 鉱業
株数:800 買値:36.75bt 現在値:41.5bt
アジアンバリューでタイの証券会社の口座開設を
代行してもらい、ようやく取引できるようになりました。
海外送金はロイズTSBを使うと、送金手数料が銀行よりも安く
振り込むだけだから簡単にできた。レートも良いみたいです。
日本の証券会社を通したレートと比較すると
日本の証券会社UWの場合
10/1
1bt=3.74円 20万円 = 5,3475.9bt
ロイズの場合
10/1
手数料一律2,000円 20万-2,000円 = 19万8000円 = 5,7474bt
レートは1bt=3.44くらいで交換できた。
4,000バーツ得した。
さらに、UWでは1回の取引にかかる手数料も高い。
1万円払って口座開設したかいがあった。
--------------
今日買った株
RCL リージョナルコンテナライン 海運
株数:1,000 買値:32.25bt 現在値:31.75bt
SPALI スパライ 不動産
株数:4,000 買値:3.86bt 現在値:3.84bt
TMT タイメタルトレード 鉄鋼
株数:2,000 買値:3.66bt 現在値:3.64bt
--------------
所有株
PDI パーデンインダストリー 鉱業
株数:800 買値:36.75bt 現在値:41.5bt
PR
この記事にコメントする